テトリス風, Tetris? (with T-spins)
by horiir22
Description
注目のリミックスたちを紹介します↓ @cosmo-zero さんによるオンライン版: https://scratch.mit.edu/projects/18993596/ @cosmo-zero さんによるAI: https://scratch.mit.edu/projects/474905172/ @makokoma さんによるAI: https://scratch.mit.edu/projects/462907827/ @cutie-honey さんによるAI: https://scratch.mit.edu/projects/629483236/ 上向き矢印キーは右回転からハードドロップに変わりました。--- The "up arrow key" has changed to Hard-drop from right turn. (2019/12/30) 作者の記録: Marathon: 515513 ∞: 2531316 Time Attack: 00:01:13 Ultra: 96237 ぷよぷよも! https://scratch.mit.edu/projects/291719927 新作も見てね!(音ゲー): https://scratch.mit.edu/projects/319986005/ バグや要望などあればコメントでよろしくお願いします。 T-spinとかがありガイドラインを守っているテトリスがスクラッチ3.0に一つもなかったので自作しました。 やっぱりT-spinは楽しいよな!DT砲やろうぜ!BT砲やろうぜ!STSDやろうぜ!ハンバーグ積みやろうぜ!TSTタワー作ろうぜ! 目標:「テトリス」または「Tetris」で検索したときに1位になること!(ぷよぷよでは達成済み)
Instructions
↓English Instructions are under the one in Japanese↓ ----------------------------------------------------------------------- <Mode Select の説明> Marathon: 150ラインを消すとクリアです。スコアを競います。 ∞(infinite) :永遠に続けることができます。スコアを競います。 Time Attack: 40ラインを消すとクリアです。タイムを競います。 Ultra: 3分間経つとクリアです。スコアを競います。 <操作説明> ←,→:ミノ(落ちてきているブロック)を左右移動 x :ミノを右回転 z : ミノを左回転 ↓:ソフトドロップ(落下するスピードが速くなる) スペースキー、↑:ハードドロップ(瞬時に着地する) c : ホールド(後述) [テンキーを使った操作] 4,6:左右移動 1,5,9:右回転 3,7:左回転 2:ソフトドロップ 8:ハードドロップ 0:ホールド [作者おすすめの操作方法(テンキーがある人用)] 4,6:左右移動 x: 右回転 z: 左回転 2: ソフトドロップ 8: ハードドロップ 0: ホールド <ホールドとは?> ホールドとは、左上にあるホールドボックスと呼ばれている場所に現在落ちてきているミノを入れておくことです。2回目以降は、現在落ちてきているミノをホールドボックスに入っているミノと入れ替えます。ホールド機能は一度入れ替えると次のミノが出現するまで入れ替えることはできません。 <T-spinとは?> 特定の条件下でTミノ(紫のミノ)を回転させて着地させるとT-spinとなり、加点されます。詳しい条件等は各自調べてください。 <Perfect Clearとは?> フィールド上のミノをすべて消すことができれば、Perfect Clearとなりボーナス点が入ります。 <RENとは?> 連続してラインを消していくと、RENとなり、ボーナス点が入ります。 <ミノの落ちてくる順番> ミノは完全にランダムな順番で落ちてきているわけではなく、7種類1組となってその中で順番がランダムになっています。 <<<<<<<<<<<<<English Instructions>>>>>>>>>>>>> <Modes> Marathon: 150 lines. You compete with the score. ∞(infinite): You can play forever. You compete with the score. Time Attack: 40 lines. You compete with the time. Ultra: You have 3 minutes. You compete with the score. <How to Play> ←,→: Move the tetrimino sideways x : Rotate clockwise z: Rotate counterclockwise ↓: Soft drop (drop faster) space bar,↑: Hard drop (drop all the way to the bottom) c: Hold [number pads] 4,6: move sideways 1,5,9: Rotate clockwise 3,7: Rotate counterclockwise 2: Soft drop 8: Hard drop 0: Hold [The Keys I use to play (with number pads)] 4,6: Move sideways z,x: Rotate 2: Soft drop 8: Hard drop 0: Hold
Project Details
- Visibility
- Visible
- Comments
- Enabled
More Cool Projects
Windows 2000 Simulator
by aytug3-D
(没)Bad Time Trio
by aboabk
intoro作ってみた...!
by aisu-teo
(Discontinued) Beat up Edward More stuff Version
by JevonTheOutfit7Beast
Neo-Genesis Sonic Engine for GSE-Fest!
by hahasamian
Soultale トリエル戦
by hagiyui
the scratch 3.0 show episode one: the egg
by zvardin
Prime Number Generator
by Wes64
大道芸 Ver.6.8001 --- the シューティング ---
by inoking
Time Paradox by GFH
by junpist
Peppa Pig Gets Grounded School 2
by TheMarioDudeGames
Plane Wars
by opsanm
創造・破壊プラットフォーマー
by yuuka-0721
[ Collide ] - AYS / FNF !
by Karver10
Fortnite Food Fight! Mobile friendly!
by atomicmagicnumber
Sushi Platformer 1
by smiley1001
Destruction
by Fire_pants
術師たちの生存勝負(サバイバル)ほぼほぼスマホゲーム
by reruwararaa
Asteroids
by A4rkeeper
qwertころころ19☆4「きゅうくらりん」
by qwert-hptgbdesu
gravity realistic simulation
by soundwarning
I'm Back! | Reverse Lands by Classroom_GD | Geometry Dash Revamped
by Classroom_GD
Peter’s Nightmare: Freeplay (V3)
by hshiff1
OHIO CHESS by surlo
by surlo_gamez