ハッシュ関数もどき

ハッシュ関数もどき

by choco0424

👁 175 ❤️ 7 ⭐ 8 🔄 2
Created: Aug 11, 2021 Last modified: Aug 27, 2021 Shared: Aug 11, 2021

Description

-------------------------------------FAQ------------------------------------- Q.文字列の長さが一定ではないのですが。 A.プログラムが複雑になるため、実装できませんでした ただし、設定された文字数以上にはなりません。 (今後、余裕ができたら実装するかもです) Q.なぜ「もどき」なのですか。 A.ハッシュ関数を求めたときの文字数がバラバラなの と、多分すぐに衝突させることができるからです ------------------------------------使用例------------------------------------ 認証ゲートを作る データの確認を行う(チェックサム)                等 --------------------------------クレジット-------------------------------- 計算ブロックは私が作成した 「巨大数演算素材(導入時は大きい数の演算素材)」 を使いました。 ------------------------------注意事項------------------------------ 計算の処理速度は期待しないでください。 内部で使用している22510進法はchoco0424独自進法です。

Instructions

----------------------------使い方---------------------------- 1.旗を押す 2.ハッシュ関数の引数(ハッシュ関数を求める文字列) を入力する 3.待つ(待ち時間は文字列が長いほど長いです) 4.結果が出る ハッシュ値の桁数を変えたい場合 SPACEキーを押して桁数を打ち込んでください。 (衝突の関係上、2桁以上にしかできません) (デフォルトでは10桁です) 注意 手順3がかなりの時間がかかる場合があります。 そのときは、下記リンクでお試しください。 https://turbowarp.org/559732447/fullscreen?turbo

Project Details

Visibility
Visible
Comments
Enabled