Scratchでみんなと勉強! 勉強用PROJECT v.1.2【スマホ対応】

Scratchでみんなと勉強! 勉強用PROJECT v.1.2【スマホ対応】

by Pikurin

👁 5,676 ❤️ 398 ⭐ 387 🔄 7
Created: Feb 17, 2021 Last modified: Feb 17, 2021 Shared: Feb 17, 2021

Description

>>>追加してほしいことなど募集中<<< 【アップデート】 [v1.0] https://scratch.mit.edu/projects/434973354/ 初期バージョン [v1.1] https://scratch.mit.edu/projects/487798057 - 不具合の修正 - ロードが何%完了したかを表示するように - チャットの定型文追加 - チャットの表示速度の改善 - ロードの時の画面の背景を変更 - 勉強している人数のところのデザイン - ひとりぼっちのときにがり勉くん(AI)が参加するように [v1.2] https://scratch.mit.edu/projects/488935044/ - がり勉くん(AI)を廃止 理由: 不具合があったため - チャットの定型文追加 - チャットを一文字ずつ表示→すぐ表示 - 勉強しているとき、経過時間のタイマーを一時停止できるように - チャットの定型文リストの表示をスプライト化 【クレジット】 勉強している人の人数のプログラム: @aiueomaruta さん (元: 見ている人の人数) 文字をスプライト化するプログラム: @bouningengames さん (元: ゴボのパン屋さん/gobo's bakery) (使える文字追加 @Pikurin)

Instructions

【最初】 読み込みが3秒ほどかかります。 読み込みが終わったら「参加」を押しましょう! 【使い方】 左上の黒い所には、チャットが出ます。 その下には、現在時刻があります。 そのさらに下には、経過時間があります(勉強開始してからの時間)。 左下の数字は、今、このプロジェクトを使って勉強している人数で、256人までわかります(256人以上だと、「256以上」と表示される)。 右下のチャットボタンでチャット(定型文)ができ、 その上の勉強開始/終了で、勉強に参加できます。 連打すると、数秒間ブロックされ、名前もチャットに出るので注意してください。 その上には、効果音の音量が変えられるボタンがあります。クリックして音量を変えれます。 音量ゼロだと通知音などが聞こえません。 cキーでチャットの履歴が見れます。 【チャイムについて】 現在時刻の分が、0分または30分になったら、チャイムが鳴ります(効果音の音量ゼロだと聞えません)。 なったら、休憩しましょう(しなくてもいいです)!

Project Details

Visibility
Visible
Comments
Enabled